忍者ブログ
表ブログの裏ブログ
[7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の夏は異常です。
去年も正常ではなかったので、まだウィーン2年目の私には何がどうなのか分かりませんが。。

2006年夏、留学していたとき
5月31日に夏服のみ持って訪れた私を、ウィーンは雪でも降りそうな寒さで迎えてくれました。しかし、その数日後には日差しがぎらぎらと照りつけて、夜になるとよく夕立?雷雨?がやってきました。雷がうるさくて寝られないこともしばしば。それでも7月初めまでに、暑さで眠れない夜は一度もありませんでした。

昨年の6月はずっと雨が降っていてこれでもかというほど寒く、日本の梅雨から逃れられた気がしなかったものです。7月8月は美しく晴れ、8月に2-3日熱帯夜があって寝苦しかった記憶があります。

今年。6月きれいに晴れ、7月に入った瞬間から2週間絶え間ない地獄のような猛暑が続きました。外気温34度程度、夜から明け方はそれでも27度程度まで下がってくれるのですが、何しろクーラーがない!で、時々雷雨がやってくると窓もあけられず(色々うるさいので)、なんだかもう日中もうだーっとしているしかありませんでした。昼間はカーテンも窓も朝10時くらいには締め切り、部屋の気温が29度まで上がらないことを祈りつつ、できる限り熱い機械も使わないようにしている始末でした。そして1日2-3回冷たいシャワーを浴びてなんとか正気を保っていました。旦那はクーラーのないプレハブ小屋のような仕事場へ毎日行っていたので、それよりはましなんですけど。でもその熱地獄から帰ってくる旦那は毎日機嫌が何となく悪かったですね。
とはいえ、2週間のうち最初の1週間は旦那の家族と一緒に山の湖の方へ避暑に行っていたので大変気持ちが良かったです(^O^)
その代わり、プランターのハーブ以外の植物は義父の世話の足りなさのため全滅しましたけど。。

2010_07_11.jpgで、私がなぜ今になってこんなことを書いているかというと、実は今まるで秋のように涼しくなっているのです。。現在の室温24度、夏服の身では窓を開けると寒いので閉めてます。今日は秋雨のような静かな雨が降っています。。あの猛暑の後ではうれしいのですが、もう夏はヨーロッパを見限ってしまったのでしょうか?

写真は7月11日、猛暑まっさなかのお昼ご飯、スパゲッティバジリコ(バジリコは日の当たらないところに入れていたので生き残りました)。暑いときはきりりと冷えたWachau渓谷の白ワイン♪
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]